「保安点検のアポ取り連絡」
「未納料金の督促連絡」
「料金案内、利用明細のWEB化」
開封率、レスポンス率の高い SMS(ショートメッセージ)で送ってみませんか?
「保安点検のアポ取り」
「未納料金の督促連絡」
「料金案内、利用明細のWEB化」
開封率、レスポンス率の高いSMS(ショートメッセージ)で送ってみませんか?
セミナー情報
『LPガス会社のための空室対策ノウハウ公開セミナー』を共同主催します
集合住宅の空室を解消する具体策と手法・事例をご提案
弊社からのご案内内容は次の通りです。
1.コンビニ払込用紙をSMSに変えると年間100万の経費削減に!?
2.保安点検のアポ取り・家庭用周知文書の配布にSMSが使える!?
3.督促にはSMSが有用って本当!?
開催日:11月13日(月)、11月14日(火)、11月15日(水)、11月17日(金)
開催時間:13:00~17:00
場所:名古屋、岡山、福岡、東京(ZOOMでのオンライン参加も実施)
■セミナーに関するお申し込み・お問い合わせ
メール:support@fonfun.co.jp
電話:03-6300-0157 平日:10時~18時
メディア掲載情報
NEW!
SMS軸に合理化支援 ~親会社と4月合併、基盤充実~
※出典:石油化学新聞社出版 プロパン・ブタンニュース 2023年3月6日号
※SMS(ショートメッセージ)とは携帯番号宛にメッセージを送信できるサービスです
保安点検のアポ連絡、未納料金の督促
利用量・料金通知、紙明細からWEB明細への切り替えまで
「fonfun SMS」にお任せください!
「SMS連絡だけで約半数が入金してくれた!」
「法定点検のアポ率94%で訪問日を決められるようになった」
「紙の明細からWEBへの切り替えでコストダウンした」
利用企業様からも嬉しい声を頂いているサービスです!
資料を担当より1営業日以内に送付いたします。
到達率99.9%、高い視認室で開封率が高いSMSは確認されやすい連絡手段です。1回のメッセージ送信で高い効果が出ます。
郵送コストは1通15円。郵送と比べると連絡コストを最大8割削減できます。送信はパソコンから一斉送信できるので、連絡作業時間も削減できます。
fonfunSMSを利用すれば、パソコンから簡単にSMSを一斉送信できます。
01
導入前は定期保安点検、警報機交換対象者に対してのアポイントをコールセンターから電話をかけていましたが、電話に出ていただけない、留守番電話設定にならずメッセージも残せない、伝言を残しても返信されないケースが多々生じていました。
8月、9月の2ヶ月で合計119件にSMSでメッセージを送ったところ、なんと114件からコールセンターに折返しの電話が入りました。94%という驚異的に高い返信率で、訪問日程を決定することができました。
02
請求書を紙からWEBに替えていく決定をしたが、携帯番号を登録している顧客が少ないなどの不安を抱えていました。
fonfunからの提案を受け切り替えのご案内を実施。SMSでの連絡に切り替えていく旨と、WEB明細の導入を進めていく案内チラシを事前に行ったことで、2カ月で30%が新規追加登録があり全体で65%という想定を超えた登録数となりました。
予想以上に番号収集が進み、通知はがきの有料化でコスト削減が実現できています。明細に加え、未収や供給停止業務、法定点検対象の顧客連絡でも活用し、もっとSMSの活用を図る予定としています。
fonfunでは専任担当がついて様々な導入、運用サポートを実施しています
03
毎月「ガス使用量のお知らせ」を圧着ハガキを利用して発送していました。携帯番号を登録した顧客に対して、使用量や料金を個別配信できるSMSを導入いただきました。
従来は圧着ハガキや郵送料と個人情報保護シールなど費用だけで74円かかっていたが、SMSを利用することで15円/件で一斉送信できる。
作業量についても従来4人の社員で作業していましたが、データを用意して送信ボタンを押すだけで完了する。作業量を含まず、経費が4分の1に大幅に削減でき、社員の負担も大幅に軽減し、他の作業に時間を振り分けられるようになりました。
04
払込案内の郵送だけでは「期限までの入金が必要なこと」をなかなか顧客に気づいてもらえない課題がありました。
未収金顧客の20%からすぐに連絡があり、50%以上が1週間程度で入金があります。従来の文書による通知ではなくSMSを送信すると、お客様からすぐに『忘れていたのでこの後払います』といった電話が一気に鳴るようになって効果を感じています。
郵送費は年間24,000円の削減、連絡にかかっていた時間(郵送3時間&電話1~2時間かかっていたものが1時間に短縮)年間で48時間分の時間削減により、コストカットと業務効率化が実現しました。
05
ガス料金未納者への連絡方法は電話と書面しかありませんでした。毎月200件ほど電話連絡をしていましたが、電話は不在の方もいるため、何度か電話しなくてはならず、作業に多くの時間を割いていました。
ガス料金未納者の携帯電話番号宛てに料金未納 のお知らせSMSをパソコンから一斉送信することで、連絡の手間が大幅に減りました。
SMSで連絡するだけで、半数の方から入金をいただいています。連絡後も入金のない方には電話をしますが、電話件数は半数に減少しています。
01
明細をハガキで送付していませんか?紙で送付している明細をスマートフォンから閲覧できるようにし、SMSで利用明細を通知できます。
※WEB明細のご利用は別途お申し込みをいただき、明細のテンプレートを弊社で作成してのご利用となります。詳細はお問い合わせください。
02
毎月ガス料金確定時お知らせをSMSで送信できます。支払サイトや料金確認ページのURLを本文に入れてお知らせしてサイトへ誘導できます。
03
電話をかけても出てもらえず、何度も連絡していませんか?
ガス利用料金の支払いが確認できていない対象者に一斉送信で手間をかけずに連絡が可能できます。
04
点検で訪問したが、不在で2度手間に…、点検のアポ連絡が取れない…。そんなことはございませんか?
確認されやすいSMSで点検のアポ連絡、ガス保安点検や機器修理における訪問日時の確認リマインドを送信できます。
05
画像や動画を入れたWEBページを作成できる機能を標準搭載。作成したページをSMSで送信できます。
SMS+WEBページを活用して訴求力の高いビジュアルで、キャンペーンなどの案内ができます。
「SMS連絡だけで約半数が入金してくれた!」
「法定点検のアポ率94%で訪問日を決められるようになった」
「紙の明細からWEBへの切り替えでコストダウンした」
利用企業様からも嬉しい声を頂いているサービスです!
資料を担当より1営業日以内に送付いたします。
ガス販売店側にて、利用中のガス販売管理システムから、対象者の情報を抜き出す。fonfunSMSのWEB管理画面にログインし、送信対象に対して個別または一括送信を手動で行う。
※システムに左右されないので即利用可能
ガス向けシステム開発会社側で、システムにfonfunSMSのAPIを連携。
各用途に沿ったSMSを指定日時で対象に対して、ガス販売店側で普段利用中のシステムから直接SMS送信が行える。
利用中のシステムにSMS送信機能を込みこめば更に効率よく連絡できます!
1社に1人専任営業担当がついて、導入、運用開始、その後の活用相談まで徹底サポート!課題ヒアリングを行ったうえ、最適なご提案をいたします。
様々な業種でお客様の声を6000件以上保有しています!SMSをしっかりと活用していただけるよう、専任担当者が活用ノウハウをお伝えしサポートします。
WEB会議、訪問、電話、メールで対応いたします。困ったときはいつでも相談できますので、安心して利用できます。
お客様の声や要望を取り入れ、
定期的に機能をアップデートし、より良いサービスの提供に努めています。
情報セキュリティマネジメントシステムISMS認証 (ISO/IEC 27001)取得!
SMS送信サービスについてのご質問、導入相談などお気軽にご連絡ください!
株式会社fonfun(フォンファン)
TEL : 03-6300-0157
[受付]平日9時~18時 年末年始除く
下記フォームに必要事項を入力して送信してください。1営業日以内に担当者より資料送付に関する連絡、質問に関する回答をいたします。