バンソウSMS導入事例│クリーニング業界でのSMS(ショートメール)活用
有限会社 クリーンショップ共栄 様
練馬区石神井台にて創業。地域密着、確かな技術で都内7店舗を展開。
低価格・高品質を掲げ、東京西部のクリーニング業界を牽引している。
DMハガキからSMSへ変更
毎月約10万円のコスト削減!
- 課題
-
- 売上、集客のコントロールをもっと
簡単にしたい - 新しいサービス導入のコストが心配
- 売上、集客のコントロールをもっと
- 解決
-
- バンソウSMSは低コストで、導入も
運用も簡単 - 送信コストもDMハガキの4分の1
- バンソウSMSは低コストで、導入も
弊社サービスの導入経緯
大掛かりな設備の導入が必要ありません!
他のクリーニング店では普通にやっているメルマガ配信、お店のホームページの運用に関して、ついつい始めるタイミングを失っていました。
“バンソウSMS”は、大掛かりな設備導入の必要が無く、現在使用しているレジの顧客携帯番号だけで簡単に使えるところが魅力です。
導入コストも安く、送信コストもDMハガキに比べ4分の1程度なのに、お客様の反応も上々で満足しています。
送信実例
DMハガキの作成時間&コストの削減ができました!
- 誕生月の会員向けに、毎月ハガキDMを郵送。ラベルの貼付など時間と費用がかかっていた。
- レジシステムから誕生月の会員携帯番号データを検索、出力しSMSを送信。PC完結!時短!!低コスト!!!
売上&集客のコントロールができました!
- 繁忙期の春、セール告知DMを3月末に行っている。1度のアプローチだと、セール内容を忘れられる。
- 割引期間終了2日前などに、「冬物セール終了間近」などの内容でSMS送信。駆け込み売上を確保!
お客様へ繰り返しお電話する必要がなくなりました!
- 仕上がり完了連絡や、長い期間お引取りに来店されないお客様に対して店舗のスタッフが電話。
- 仕上がり完了の旨、または保管期限をSMSで通知して来店を促進。長期の預かり品が激減!