SMS(ショートメール)で採用連絡「fonfunSMS 新卒採用パック」


- このような課題はありませんか?
-
- 就職説明会にエントリーした学生が本当に参加する割合は中小企業では半分程度。
- 就活生は何社も応募しており、多忙のため、うっかり就職説明会の日程を忘れるリスクがある。
- 就職説明会への出席率が低いと何度も説明会を開かなければならず、その度に会場費がかかり、コスト高になる。
- fonfun SMSなら解決できます!
-
SMSの驚異的なリマインド効果で問題を解決!
電話は繋がらず、E-メールは多くの他のE-メールに埋もれ、就職説明会参加者の目に留まりません。
しかし、SMSは数が少ないので間違いなく読んでもらえます。※1 当社調べ(受信拒否、電源OFF、圏外を含めた数字です)
上記を除いた場合の到達率は99.9%となります。
私もfonfun SMSをおススメします!
SMSの確実な効果を実感!!
武蔵野様での "活用方法" と "効果"
- 活用方法
- 就職説明会の前日と当日にfonfunSMS(いけいけナンバー)を送り、改めて就職説明会のお知らせをしています。
- 効果
- fonfunSMS(いけいけナンバー)を始めてから就職説明会の出席率が50%前後から70~80%、ときには全員参加という回もありました。
SMSで解決!!いけいけナンバーなら電話番号だけで96%※1つながる!!
※1 当社調べ(受信拒否、電源OFF、圏外を含めた数字です)
上記を除いた場合の到達率は99.9%となります。
配信は1件から一斉配信まで対応!
-
- 1
パソコン管理画面から宛先情報
(電話番号)にSMSをリクエスト
-
- 2
SMS配信システム
指定された宛先(電話番号)にSMSを送信
-
- 3
携帯でもスマホでも
SMSを受信!
※宛先情報を記載したcsvファイルをアップロードすることも可能です。
事例紹介
株式会社
エヌエスケーケー様の事例
エヌエスケーケー様の事例
- 課題
- 採用活動にあたり、就職説明会への予約申し込みからの参加率が低い。
- 効果
- fonfunSMS(いけいけナンバー)の導入で予約申し込みから就職説明会への参加率が(平均)25%から(平均)68%に大幅アップ!
株式会社 小田島組様の事例
- 課題
- DMで『就職説明会 開催のお知らせ』を送付しても読まれているのか不明。
- 効果
- fonfunSMS(いけいけナンバー)導入の結果、60%の就活生がSMS経由で就職説明会のページへアクセスしていることが判明!
反応率の"見える化"に繋がりました。
本サービスの契約期間は6ヶ月間を基本とします。
ご利用方法、通数などをヒアリングさせていただき、
お客様に最適なプランをご提案いたします。
詳しくはお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせは03-6300-0157平日10:00~18:00(年末年始を除く)