fonfunSMS導入事例│採用でのSMS(ショートメール)活用
株式会社 小田島組 様
『いけいけナンバー』の導入で反応率の"見える化"に繋がった。
- 課題
- DMで「会社説明会 開催のお知らせ」を送付しても、読まれているのか不明。
- 解決
- サービス導入の結果、
60%の反応率があることが判明!
問題点・社内の悩み
DMで「会社説明会 開催のお知らせ」を送付しても、どれぐらいの数が実際に読まれているのか不明確なため、DMの送付に疑問と不安がありました。
サービス導入後の成果
『いけいけナンバー』の導入で、どれぐらいの人数がSMS経由で会社説明会のページにアクセスをしているのかが明確になりました。
60%の反応率があることが判明したので、費用対効果の算出も可能となりました。
反応率の "見える化" は、会社説明会のページ改善にも大きく寄与しています。
会社名 | 株式会社 小田島組 |
---|---|
事業内容 | ■公共事業を中心とした土木工事。 ■IT 関連事業。 |